子供向けのオンライン英会話教室、kimini英会話の小学生コースは毎日レッスンを受講することができます。さらに教材購入が必要ないので手軽レッスンをスタートできます。
公式サイトによりと、kimini英会話小学生コースの対象年齢は小学3年生からと書かれています。しかし、実は小学3年生になっていなくても受講することができちゃうんです。
幼児がkimini小学生コースのレッスンを受けたらどんな感じなのか。うちの子供も受講出来そうなのか、など気になる点がたくさんあると思います。
本記事ではまだ5歳のDWEキッズの長女がkimini英会話小学生コースを30日間無料体験したリアルな口コミを紹介しています。是非参考にしてください。
kimini英会話の基本情報
- 学研のオンライン英会話教室
- 幼児コースや小学生コース、中学、高校、ビジネスコースなど幅広く対応
- 講師はフィリピン人
- 料金は月額1,078円(税込)〜。人気No. 1はスタンダードコース(税込6,028円)
- レッスンは一回25分
公式サイト:学研のkiminiオンライン英会話
- 毎日レッスンを受講できる(スタンダードプラン)
- カリキュラムが細かく組まれている
- 新学習指導要領に対応したコース
- 簡単な英語で構成されているのでアウトプットの強化練習になる
kimini英会話とは
kimini英会話とは学研のオンライン英会話教室です。
学研は教育に関して70年の歴史を持ついわゆる教育のプロ。そんな学研のオンライン英会話kiminiはレベルや目的に合わせて150を超えるたくさんのレッスンから選べます。

- コスパ満足度が高いと思うオンライン英会話No.1
- 英会話初心者おすすめのオンライン英会話No.1
- 子供に受けさせたいオンライン英会話No.1
と、評価も上々。実際に100校以上の小学校、中学校、高校の教育機関やフジテックやTEIJINなどの企業からもも利用されています。
実際にkimini英会話を学習して見て感じたこと
- どの先生もわかりやすい
- 授業のカリキュラムが組まれていてちゃんと学習が進む
- チャット機能ですぐに質問できる&わかりやすく解説してくれる
- 音声がクリア
- たまに映像が乱れることあり
- 予約が簡単

講師がちゃんと出勤しているためか、いわゆるフィリピンタイムも感じられませんでした。
kimini英会話の講師
kimini英会話は1,000人以上のフィリピン人講師が在籍。基本、どの講師も優しく、しっかりとレッスンを進めてくれます。
希望レッスン日時に空いている講師は誰でも予約選択可能。たくさん在籍している講師の中から自分に合った講師を選んでいきます。




講師の検索画面では
- 女性(長女が男性苦手)
- 子供が得意
- 講師歴1年以上
にチェックし、並び順を「お気に入りが多い順」に変更して検索することが多いです。
検索をかけると、講師一覧が出てきます。講師の隣にある★は、その講師の評価。つまり、Amazonでいうレビューのようなものです。
一覧で出てきた講師の中の1人をクリックすると以下の画面が出てきます。




講師の詳しい情報が見れます。❤️の数はお気に入り登録されている数。Adel先生はkimini英会話でトップクラスに人気の先生、お気に入り登録数も6,000近く!
プロフィールの下の方をチェックすると、講師の紹介動画を見ることができます。(たまに動画が掲載されていない方もいます)ここで、話し方の雰囲気や英語に訛りが見られるかチェック。
最後に「みんなのコメント」をクリックして、これまでAdel先生のレッスンを受けた方のレビューを確認します。
お気に入りが多いからといって必ず自分に合う講師とは限りません。
「レッスンしやすいな。」と思う先生は❤️をクリックしてお気に入り登録しておけば、その先生のレッスンが空いているときに気付きやすいです。実際は、今のところどの先生も大差なくレッスンしやすいです^_^
オンライン英会話
kiminiオンライン英会話は他のオンライン英会話で使われているzoomやSkypeを使いません。独自の通信システムを使うことで面倒な設定は不要で、しかも音声がクリア!
それだけではありません。


画面を共有することでレッスンがしやすく、分からないところはすぐにチャットで質問できます。画面は先生だけではなく、生徒側も書き込み可能なので、「画面に指を指すけど伝わらない!」なんて事も起こりません。
小学生コースを受講している長女がレッスンする時、子供のレッスンを邪魔したくないけど先生に伝えたいことはチャットで入力なんて使い方もできるので便利です。
レッスンに必要なもの
レッスンに必要なものは以下の4つ。
- インターネット環境
- スマホ、タブレット、パソコンなど
- 幼児コースのみ教材購入
- 登録時にクレジットカード
レッスンに必要なものはインターネット環境です。レッスンはスマホやタブレット、パソコン等があれば受講出来ます。独自の通信システムを使用しているのでzoomやSkypeのダウンロードも不要。パソコン操作が苦手でもすぐにレッスンを開始できます。



恥ずかしがり屋の長女がボソボソ呟いた声を拾って答えてくれるほど音声の通信はクリアです。
レッスンに必要な教材は基本無し。教材はレッスン中の共有画面に表示されます。ただし、幼児コースのみ購入が必要です。
無料期間はもちろん料金がかかりませんが、登録時にクレジットカードが必要なので準備しておきましょう。
kimini英会話のコースと料金
kimini英会話のコースと料金を紹介します。
kimini英会話の料金プラン
kimini英会話の料金プラン
スタンダード プラン | ウィークデー プラン | 幼児プラン | 月2回 | 月4回 | 月8回 | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 6,028円 | 4,378円 | 6,578円 | 1,078円 | 2,156円 | 4,312円 |
月の最大レッスン回数 | – | – | 8レッスン | 2レッスン | 4レッスン | 8レッスン |
1日の最大レッスン回数 | 1レッスン | 1レッスン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
受講できるコース | 幼児英語 コース以外 | 一部制約あり | 幼児英語コース | 幼児英語 コース以外 | 幼児英語 コース以外 | 幼児英語 コース以外 |
無料体験 | 今なら 30日間 | 10日間 | 2レッスン7日間 | 1レッスン | 1レッスン | 1レッスン |
オススメはやっぱりスタンダードプラン!月に6,028円で毎日レッスンできるのなら1レッスンあたり200円程度。かなりコスパの良い学習です。実際にスタンダードプランで受講しましたが、毎日レッスンをすることで前回学習したことを圧倒的に忘れにくい。



実際に長女は始めて習った単語「eggplant(茄子)」など、翌日のレッスンでしっかり覚えていました。
平日の昼間に時間が取れる人はウィークデープランがオススメ!平日9-16時のレッスンのみと時間の制約がありますが月額4,378円とかなりお得に受講出来ます。
kimini英会話のコース
kimi英会話のコースは本当にたくさんあります。
総合英語、絵を見てパッと英会話、トピックスピーキング、トータルスピーキング、ビジネス英会話、英検合格コース、英検二次試験対策、GTEC対策、幼児向け、小学生向け、中学生向け、高校生向け、ニューストーク、フリートーク、TGGオンラインコース、発音、接客英語など。詳しくは学研のkiminiオンライン英会話
小学生コース、中学生コース、高校生コースなどありますが、どのコースも年齢制限はありません。例えば中学生が小学生コースを受講したってOKです。もちろんその逆も然り。



我が家の長女は5歳ですが小学生コースを受講しました。
幼児におすすめのコース
幼児におすすめのコース①幼児英語コース
幼児英語コースはもちろん幼児におすすめのコースです。
このコースはさすが学研のオンライン英会話、知育連動型のオンライン英会話です。
幼児コースは、英語 × 知育
- 英語で知育を学べる
- 小学校に入る前の考える力を育てる
- 1レッスン15分と子供の集中時間を重視
- イラストを多く使用して飽きさせない
- ゲームを歌、体を動かすなど楽しくレッスン
- 親子で一緒にレッスン。保護者にも質問や会話を振るので保護者の英会話力もアップ
- お父さん、お母さんが楽しく答える姿を見て子供のやる気を刺激
小学校に入ってからの学習の基礎を作りたい。という方は幼児コースがオススメ。
実際、小学生コースを受講している5歳の長女は20分経過した時点で



疲れちゃった。
と言ってパソコンの前から姿を消すこともしばしば^_^;
幼児コースの15分という時間は本当にベストな時間だと感じます。
公式サイト:学研のkiminiオンライン英会話


幼児におすすめのコース②小学生コース
実は小学生コースは未就学の幼児でも受講出来ます。
- すでに英語の学習を始めている
- ある程度の学習習慣がついている
- たくさんアウトプットの練習をしたい
という子供は未就学でも小学生コースがおすすめです。
小学生コースは以下の10コースに分かれています。「○季講習」は「小学生の英会話」や「ばっちり話せる小学英語」を20回分のレッスンにまとめ直したものです。
- 小学生の英会話1
- 小学生の英会話2
- ばっちり話せる小学英語1
- ばっちり話せる小学英語2
- 夏季講習・小学生コース1
- 夏季講習・小学生コース2
- 冬季講習・小学生コース1
- 冬季講習・小学生コース2
- 春季講習・小学生コース1
- 春季講習・小学生コース2



我が家の5歳DWEキッズは小学生の英会話1から始めました。
小学生コースの魅力はスタンダードプランやウィークデープラン対象なので、1レッスンあたり約200円ほどで毎日受講できます。毎日25分の英語のアウトプットを行えば英語力がぐんと伸びる事間違い無しです❗️
小学生コースの内容
実際に小学生コースの内容を紹介します。基礎的な内容がほとんどなのである程度英語学習を始めている家庭であれば理解できそうです。
kimini英会話小学生コースのレッスンの流れ
kimini英会話小学生コースのレッスンの流れは
簡単な挨拶を軽めにしてレッスンスタート。チャットを利用して先生の名前なども一緒に入力してくれます。
先生が発音する後に続けて真似して練習します。
- good mornig
- good afternoon
- good evening
- what your name
- My name is 〇〇
- nice to meet to (too)
- how are you
- I’m fine ,thank you
- your welcome
- I’m sorry
- It’s OK
- good bye
- see you
毎回これらのフレーズを全部リピートしていきます。


まずはテーマの単語の学習。レッスン1のテーマは果物と野菜。
5種類の果物と5種類の野菜を学習します。


レッスン1では
Do you like (apple)?
Yes, I do./No, I don’t.
の会話の練習をします。(apple)のところは習った10の果物と野菜全て練習します。




会話練習が終わったら簡単な問題を数問解きます。英語にはあんまり関係なさそうだけど英語に慣れるって意味なのか?子供はこのクイズが1番好きなようです。
次のレッスンの進行予定と、短めの挨拶をして終了。
レッスンが終わると数分で先生からのコメントが届きます。コメントは会員ページの受講済みのレッスンから確認可能。


また、レッスンで使用したチャットの履歴も残るので復習もしやすい作りになっています。
レッスンが終わると、どこまで学習が進んだのかしっかり引き継ぎが行われます。コースに沿って学習するから先生が変わっても学習を進めていくことができます。



簡単な挨拶なんて毎回練習するので、長女もすぐにスラスラ言えるようになりました。
小学生コースは未就学児でも受講可能!
我が家の長女が受講しているように、kimini英会話の小学生コースは未就学児でも受講可能です。長女はディズニー英語システム(DWE)を使って既に英語学習を始めています。
そんな長女にとって小学生コース1は難しくなさそうに見えます。
しかし、単語の練習で3回同じフレーズを繰り返す。など「the お勉強感」があるときはちょっとつまらなそう^_^;
そんな時長女はたまに飽きて画面から消えていく事もあります。



小学生講座に大人だけ取り残されると、気まずい…
そんな時は次女(2歳)を代打にしてレッスンを継続しています。
次女もDWEキッズなのである程度の英語は理解できるし、単語は覚えています。
学習した単語を使っての会話練習は難しい時もありますが、2歳でもほぼ問題なくレッスンを受けています。
小学生コースはある程度英語を理解できるのなら2歳でもレッスン可能!
講師側も長女が居なくなったらレッスン出来ないので次女の登場を温く迎えてくれます。
kimini英会話小学生コースをおすすめできない子供
kimini英会話小学生コースをおすすめできない子供は
- 学習習慣がついていない子供
- 英語学習を始めていない幼児
kimini英会話小学生コースの1レッスンは25分。学習習慣がついていないと25分は長すぎて飽きてしまいます。 (我が家は代打が活躍中w)
また、小学生にもなればある程度集中力がついて、始めて学習する英語もしっかり取り組めますが、少しお勉強感があるので英語学習をこれから始める幼児は「幼児コース」をおすすめします。
kimini英会話小学生コースをおすすめしたい子供
kimini英会話小学生コースをおすすめしたい子供は
- 小学3年生以上のこれから英語を始める子供
- すでに英語学習を始めていてたくさんアウトプットをしたい子供
- 学習習慣がついている子供
小学生コースはお得な価格で毎日受講できます。
幼児コースも気になるけど、とにかくお得にアウトプットをたくさん練習したい!という方には是非おすすめです。
実際に小学生コース1のレッスン一覧の一部を覗いてみましょう。
- レッスン1:くだものとやさい
- レッスン2:食べ物と飲み物
- レッスン3:どんなくだもの・野菜が好きですか?(what do you like ~ ?)
- レッスン4:どんな食べ物・飲み物が好きですか?
- レッスン5:テスト レッスン1〜4のおさらい
- レッスン6:AからEの文字を勉強しましょう
- レッスン7:1から10の数字
- レッスン8:11から12の数字
- レッスン9:数字の質問に答えよう(Is this number ~ ?)
- レッスン10:あなたは何歳ですか(How old are you?)
- レッスン11:テスト レッスン7~10のおさらい
この後に続くレッスン内容は「色と形、動物と虫、体の部分、洋服、家族、天気や季節、時間や曜日など」会話の基礎となるものばかり。
このように内容は簡単で、英語圏の子供であれば2~3歳くらいで話せる内容です。
全部を理解できなくても、先生が話す内容をリピートするだけでアウトプトの練習になります。



実際、代打として活躍してくれる2歳の次女も難なくレッスンを進めています。
月8回の幼児コースでは物足りなさそうな家庭は毎日受講できる小学生コースも視野に入れてみましょう。
無料体験の方法




無料体験の方法を紹介します。
kimini英会話は他社の英会話オンライン教室に比べ無料体験期間が長いことが特徴。英会話のレッスンは、内容も大切ですが先生との相性もかなり重要❗️
特に子供は好きな先生だとやる気が全然違います。10日間も無料体験期間があるなら気に入った先生も見つかりやすいはず!(現在はキャンペーン中で無料期間は30日間!)
トップページの「新規登録はこちら」から登録ページへアクセス。


ご希望のログインIDとパスワードを設定します。
毎回、ログイン時に入力するので覚えやすいものにしましょう。
その後、名前と生年月日を登録します。
名前と生年月日はレッスンを受ける子供を登録!レッスンでは登録した名前で呼ばれます。


次に、受講したいコースと料金プランを選びます。


次にカード情報を入力します。
カード情報を入力しても無料体験期間の料金はかかりません。
ただし、レッスンの継続希望がない場合は、無料体験期間が終わる前にkimini英会話のカスタマーサポートに忘れずに連絡しましょう!
無料期間内に解約を忘れると翌月は自動的に有料会員に移行するのでご注意を!!
kimini英会話の巷の口コミ
kimini英会話の巷の悪い口コミ



実際に我が家が受講している時も回線の具合が悪い時が数回ありました。フィリピンの台風が影響していることが多いようです。
2022年4月現在は、ひどい時には先生の映像が乱れたり止まったりしましたが音声は問題なく聞き取れるレベルでスライド教材には影響なかったです。



オンライン英会話は先生の口元を見ながら発音の練習をできるのもメリット!
逆を言えばこちらも見られますね^_^;
我が家は子供メインなのですっぴん時はなるべく映り込まないようにしています。
kimini英会話のデメリットはインターネット回線の不安定性が目立ちました。
「オフィスでの回線が不安定。」との声が多かったです。しかし、我が家が受講した時は先生の自宅でのレッスン時が「今日の回線の調子が悪いな。」と感じました。現在はオフィスの回線は改善しているのかもしれません。
kimini英会話の巷のいい口コミ



kimini英会話は150以上のコースから目的のコースを選べます。我が家は保育園児ですが小学生コースを選択しています。



週に1回よりも毎日継続した方が力がつく事は確か。毎日だと習慣化にもなります。



kimini英会話の在籍講師数は1000人以上。講師がたくさん在籍しているので予約がとりやすく、客観的な評価も見れるので当たりの先生を引きやすいです。(今のところ、この先生はハズレだなと思った事はありません)
kimini英会話はレッスンの予約が簡単で取りやすい。さらに先生が明るく、楽しいことが特徴です(フィリピン人の国民性?)。先生たちはオフィスするためか、フィリピンタイム(時間に遅れる)を感じる事はありませんでした。
5歳のDWEキッズが30日間無料体験した口コミ
5歳のDWEキッズがkimini英会話を30日間無料体験した口コミは、
- 1レッスンあたり200円程度とかなりお得(スタンダードコース)
- 当たりの先生が多い
- カリキュラムに沿って学習するのでしっかり力が付く
- 5歳でも小学生コースのレベルは問題なく理解できる
- 先生が時間通りに現れる
- 予約がしやすい
- 回線が不安定な時もある
- 5歳には25分は長い
と、好印象。
実際に受講して感じたデメリットは、レッスンが丁寧であるが故に既に理解している子供にとってはしつこく感じてしまうところがある点。
例えば、レッスン7~9は数字、1~20を学びます。1レッスン25分なので約1時間半。ここが長女の飽きポイントでした^_^;
長女に毎回感想を聞いていますが、



楽しかったー!!
といつも言ってくれます。(しかし、20分経つ頃に飽きるのは何故??)
長女が消えてしまった後は2歳のDWEキッズが代打でレッスン。長文は怪しいですが、2歳でも問題なくレッスンを受けています。(小学生コースで出てくる簡単な単語はほとんど言えます。)
✅とにかく英語を楽しんで受けて欲しい、✅まだ集中力が続くか不安な方はkimini英会話の幼児コースがおすすめ。絵が豊富でレッスン時間も15分。お歌や手遊びなども多く飽きにくいレッスンになっています。
kimini英会話、小学生コースを受講した効果は?
kimini英会話、小学生コースを受講して実際に英語力アップ効果があったのかは気になるところ。
kimini英会話、小学生コースを1ヶ月受講したら英語力はしっかりアップしました。
我が家はDWE学習しているのでその効果でしょ?と思うかもしれませんが、これはkimini英会話のレッスンを受けたからです。kimini英会話でレベルアップできたのは以下の事があったから↓
- 口元を見ながら発音練習ができる
- 間違って覚えていた細かいところもしっかり指導
- 繰り返してアウトプットの練習
- 英語を使う習慣
例えばレッスン6に出てくる
「What number is this ?」
これを



What number this is ?
と言っていた長女。これを先生が根気強く練習してくれたおかげで今ではしっかり言えるようになっています。
お家でのインプットは限りがあります。会話する事で初めて間違いに気づくことも多いです。
まとめ
kimini英会話小学生コースは毎日レッスンを受けれるのに月額6,028円(ウィークデープランなら4,378円)❗️
内容は基礎的な英語で構成されているので、英語をすでに学習している子供なら未就学児でも問題なくレッスンを進めていけます。
しかし、
- 学習習慣がついていない子
- これから英語を楽しんで学び始めようとしている子
は、小学生コースではなく幼児コースがおすすめです。
kimini英会話小学生コースが向いている子は
- 小学3年生以上
- 学習習慣がついている子
- すでに英語学習を始めていてアウトプットの機会を増やしたい子
は、1レッスン200円ほどで受講できるのでkimini英会話がおすすめです。
是非たくさんアウトプットをして、英語力をアップしてください。